事業概要

デジタル活用支援事業とは

政府では、「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」(令和2年12月25日閣議決定)において、デジタル社会のビジョンとして「デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会」を掲げており、これにより「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を進めることとしています。

社会全体のデジタル化が進められる中、高齢者をはじめとした誰もがデジタル機器・サービスを活用(デジタル活用)することで、多様な価値観やライフスタイルを持ちつつ、豊かな人生を享受できる共生社会を実現することが重要です。

このため、総務省では令和3年度から、高齢者等が身近な場所で身近な人からデジタル活用について学べる講習会等を推進する「デジタル活用支援推進事業」を開始しています。本事業を通じて、日本全国のデジタル活用支援員が高齢者等に寄り添い、助言や相談を行うことで、受講者の皆様のデジタル活用に関する不安を解消します。

詳細は公式ポータルサイトをご確認ください。

開催概要

「デジタル活用支援推進事業」講習会では、商品やサービスを販売することはありません。年齢を問わずどなたでも、何回でも受講できます。

※受講にはご自身のスマホが必要です

※講座のお申し込み・キャンセル等は各公民館にご連絡ください。

※随時更新

●川本西公民館【終了しました】

住所:島根県邑智郡川本町因原933-2
電話:0855-72-0680

日程 時間 内容 定員
①10/11 10:00~11:00 電源の入れ方、ボタン操作等 8名
②10/11 11:00~12:00 電話のかけ方・カメラの使い方 8名
③10/18 10:00~11:00 アプリのインストール方法 8名
④10/18 11:00~12:00 インターネットの利用方法 8名
⑤10/25 10:00~11:00 マイナンバーカードの申請方法 8名
⑥10/25 11:00~12:00 マイナポータルの活用方法 8名
⑦11/8 10:00~11:00 新型コロナワクチン接種証明書 8名
⑧11/8 11:00~12:00 健康保険証利用・公金受取口座登録 8名

●三原まちづくりセンター【終了しました】

住所:島根県邑智郡川本町南佐木236-2
電話:0855-74-8410

日程 時間 内容 定員
①9/25 13:30~14:30 電源の入れ方、ボタン操作等 8名
②9/25 14:30~15:30 電話のかけ方・カメラの使い方 8名
③10/30 13:30~14:30 アプリのインストール方法 8名
④10/30 14:30~15:30 インターネットの利用方法 8名
⑤11/27 13:30~14:30 マイナンバーカードの申請方法 8名
⑥11/27 14:30~15:30 マイナポータルの活用方法 8名
⑦12/18 13:30~14:30 新型コロナワクチン接種証明書 8名
⑧12/18 14:30~15:30 健康保険証利用・公金受取口座登録 8名

●悠邑ふるさと会館【終了しました】

住所:島根県邑智郡川本町川本332番地15
電話:0855-72-0001

日程 時間 内容 定員
①11/30 10:00~11:00 電源の入れ方、ボタン操作方法 8名
②11/30 11:00~12:00 電話のかけ方、カメラの使い方 8名
③12/7 10:00~11:00 アプリのインストール方法 8名
④12/7 11:00~12:00 インターネットの利用方法 8名
⑤12/14 10:00~11:00 マイナンバーカードの申請方法 8名
⑥12/14 11:00~12:00 マイナポータルの活用方法 8名
⑦12/21 10:00~11:00 新型コロナワクチン接種証明書 8名
⑧12/21 11:00~12:00 健康保険証利用・公金受取口座登録 8名

活動内容

※随時更新

よくある質問

講座の中でいただいた質問と回答を掲載します。
※随時更新

アカウントとはどのようなものですか?
アカウントとは、様々なサービスを利用するための権利、会員証のようなものです。
IDとパスワードが対(ペア)になっているものが一般的で、これらを入力することで本人と認識されます。
Wi-Fiとはなんですか?
Wi-Fiは「ワイファイ」と読みます。 スマホやパソコン、タブレット等を無線でインターネットに繋ぐことを言います。 携帯電話会社で契約する回線とは違い、インターネットを接続するための業者の介して契約します。 Wi-Fiに接続すると、携帯電話の電波よりも高速で、かつ安定した通信を行うことがます。 また、携帯電話会社の回線を使わないため、料金や通信容量の節約にもなります。